さつまいもと米麹で簡単!
「さつまいも麹」でつくる、砂糖不使用の優しい甘さのきんとんです。
砂糖不使用!麹でつくるさつまいもきんとん
材料
-
さつまいも
200g
-
無洗米
1/4カップ
-
甘糀(乾燥麹)
50g
-
水
200ml
-
湯(70℃)
50ml
作り方
-
さつまいもの皮をむき、ひと口大の乱切りにします。
無洗米と一緒に炊飯器に入れ、水200mlを加えて炊飯モードで炊きます。
-
炊いたさつまいもを潰して、炊飯器に戻し、「トモエ 甘糀」を加え均等にかきまぜます。
-
硬い場合は、湯(70℃)50ml程を少しずつ注ぎます。
-
保温の温度は常に60℃~70℃を保つことを確認してください。
そのまま炊飯器で6時間保温して出来上がりです。
保温の温度を保つことが需要です。
温度が高すぎると糖化せず甘みがでにくくなり、低いと酸味が出てしまいます。
このレシピの生い立ち
福山醸造直売所で販売している量り売り商品「トモエ 甘糀」を使用した砂糖不使用のレシピを考えました。