玉子とほたてだしあんかけの相性が抜群な一品です。
たけのこ入り天津飯~ほたてだしあんかけ~
材料(1人分)
-
ご飯
1膳
-
玉子
2個
-
たけのこ
50g
-
長ねぎ
1/3本
-
こめ油
大さじ2
-
塩
ひとつまみ
-
ほたてだしあん
-
トモエ北海道ほたてだし
大さじ3
-
水
200ml
-
片栗粉
大さじ1
-
水(水溶き片栗粉用)
30ml
-
糸唐辛子
お好みで
作り方
-
たけのこを細切り、長ねぎを斜め切りにします。
-
片栗粉と水30mlで水溶き片栗粉を作ります。
-
水200mlと『トモエ北海道ほたてだし』を鍋で温めます。水溶き片栗粉を入れ、とろみをつけて火を止めます。
-
フライパンでこめ油を温め、たけのこと長ねぎを水分を飛ばすように炒めます。塩で下味をつけておきます。
-
ボウルに玉子と④を入れて混ぜ合わせ、フライパンで焼きます。
-
深めのお皿の中心にご飯をおき、⑤をかぶせるように乗せます。
-
最後に、ほたてだしあんをかけてできあがりです。
-
お好みで糸唐辛子をのせてお召し上がりください。