フクヤマジョウゾウ レシピ

切って、和えて、レンチンするだけ!
すだちとかぼすの果汁入りぽん酢でさっぱりとお召し上がりいただけます。

レンチン茄子の中華風ぽん酢和え

レシピをシェアする

材料

  • 茄子(小さめのもの) 3本(200g)
  • 大葉 3枚
  • ◎ごま油 大さじ2
  • ◎みりん 大さじ1
  • ◎トモエぽん酢 大さじ2
  • ◎きび砂糖 小さじ1/2
  • 白ごま 大さじ1
  • おろし生姜 適量
  • 赤唐辛子(小口切り) 適量

作り方

  1. 茄子は洗ってヘタをとり、5mm厚さの輪切りにします。大葉も洗い少し太めの千切りにします。
  2. 耐熱ボウルに茄子と◎の調味料を入れ、全体をざっと混ぜます。
  3. ふんわりとラップをして、600w4分でレンジにかけます。
  4. 一度取り出し、全体を混ぜます。再度ふんわりとラップをして、600w1分でレンジにかけます。
  5. ラップをはずし、全体を混ぜ、粗熱をとります。
  6. ⑤に大葉と白ごまを和えてできあがりです。
  7. お好みでおろし生姜、赤唐辛子を入れてお召し上がりください。

レシピでは小さめの茄子を使用し輪切りにしていますが、大きめの茄子を使用される場合は、食べやすい大きさに切ってください。

 

このレシピの生い立ち
レシピモニターのayakaさんにご考案いただきました。
【今日もおうちdeごはん!GOHAN!】
https://achan-oggy1130.blog.jp/

レシピに使われている
商品

レシピ一覧に戻る

レシピ検索

商品から探す