フクヤマジョウゾウ レシピ

液体昆布だしの旨みで、具材のおいしさがさらにアップ!
エビのプリっとした食感もたまらない一皿です。

白菜とエビの炒めもの

レシピをシェアする

材料(2人分)

  • ねぎ(白い部分) 1/8本
  • しょうが薄切り 2枚
  • サラダ油 大さじ1
  • 白菜 1/6玉
  • しめじ 1/2株
  • エビ 6尾
  • ★トモエ 日高昆布だし彩り 大さじ2
  • ★水 大さじ2
  • ★酒 大さじ1
  • ★塩 小さじ1/4
  • 片栗粉 大さじ1
  • 大さじ2
  • 塩・こしょう 適量

作り方

  1. ねぎ、しょうがはみじん切り、白菜は一口大にしてそぎ切りにします。
  2. しめじは石突きを取り除き、食べやすい大きさに手でさきます。
  3. エビは背わたをとり、塩水で洗い、軽く塩を加えた湯で、下茹でします。
  4. フライパンにサラダ油を熱し、しょうがとねぎを加え、香りが出るまで弱火で炒めます。
  5. 白菜、しめじを加え、強火で炒めます。
  6. 合わせておいた★を加え、中火で野菜がしんなりするまで炒めます。
  7. エビを加え、軽く合わせ、水とき片栗粉を加え、とろみを付け、塩・こしょうで味をととのえて、できあがりです。

このレシピの生い立ち
日高昆布だし彩りを使用した、炒め物レシピを考えました。

レシピに使われている
商品

レシピ一覧に戻る

レシピ検索

商品から探す