フクヤマジョウゾウ レシピ

栄養豊富な大豆ペーストを生地に混ぜ込みました。
まわりはカリッと、中はもっちりとした、香り豊かなプチパンです。

大豆のもっちりプチパン

レシピをシェアする

材料(小さめ丸パン10個分)

  • ★強力粉 150g
  • ★薄力粉 50g
  • ★砂糖 5g
  • ★塩 2g
  • 大豆ペースト 80g
  • ぬるま湯 80g
  • 無塩バター(室温にだしておく) 5g
  • インスタントドライイースト 3g
  • クリームチーズ 30g

作り方

  1. 無塩バターを室温に出しておきます。
  2. ボウルに★の材料を入れて木べらで混ぜます。
  3. 真ん中にくぼみを作り、ぬるま湯、大豆ペーストを入れてイーストを振り入れます。
    木べらで全体を混ぜ合わせます。
  4. ③に①を入れ、さっくり混ぜたら、台の上にだして捏ねます。
  5. しっかり混ぜ、表面に気泡が見え始めたら丸めなおし、綴じ目を下にしてボウルに入れ、ラップをします。
  6. 40℃で25分一次発酵させます。
  7. 生地が1.5~2倍になったら、フィンガーチェック、ガス抜きをします。
    ボウルからだし、10等分に分割します。
  8. 丸め直し、綴じ目を下にして、ラップをふんわりかけてベンチタイム10分。
  9. クリームチーズはカットして4等分しておきます。(4個だけに入れます)
  10. 綴じ目を上にして7cmくらいに広げ、クリームチーズを真ん中におき、包むようにして閉じます。
  11. 綴じ目はしっかりとつまんでください。(4個分)
  12. 残り6個は再度丸め直しをして、綴じ目をしっかりつまみます。
  13. 天板に並べ、ふんわりラップをして40℃20分二次発酵 させます。
  14. オーブン予熱230℃にセットします。
    ⑬の全体に茶こしで強力粉を振ります。
  15. プレーンのものは、真ん中に1本クープ、クリームチーズ入りのものは十字にクープを入れます。
  16. 生地に霧吹きをし、230℃で10分焼きます。
  17. 焼きあがったら、クーラーに出し、冷まします。

このレシピの生い立ち
レシピモニターのayakaさんにご考案いただきました。
【今日もおうちdeごはん!GOHAN!】
http://achan-oggy1130.blog.jp/

レシピに使われている
商品

レシピ一覧に戻る

レシピ検索

商品から探す