フクヤマジョウゾウ レシピ

衣に色付けしてオーブンで焼くだけの、お手軽レシピ。
タネにしっかり味がついているのでそのままで食べても美味しいですよ♪

揚げない!黒豆&里芋コロッケ

レシピをシェアする

材料(8個分)

  • 里芋 150g
  • 鶏ひき肉 100g
  • 舞茸 50g
  • 黒豆ドライパック 50g
  • ねぎの小口切り 大さじ2
  • ごま油 小さじ1
  • 鶏がらスープの素 小さじ1.5
  • 塩こしょう 適量
  • パン粉 30g
  • マヨネーズ 大さじ1/2

作り方

  1. 舞茸は粗みじん切りにします。
    『黒豆ドライパック』はすりこぎなどを使って、粗くつぶします。(豆が残っていてもOK)
  2. 里芋は皮を剥き、ひとくちサイズに切ります。
  3. 耐熱容器に水 大さじ1(分量外)と②を入れ、ふわっとラップして500w6分前後レンジにかけます。
  4. 竹串をさしてすっと通る柔らかさになったら、ポテトマッシャーなどでつぶしておきます。
  5. フライパンを熱しごま油をひき、鶏ひき肉を炒めます。
  6. 鶏ひき肉の色が変わったら、①の舞茸、鶏がらスープの素、塩こしょうを入れて炒めます。
    火を止め、粗熱を取ります。
  7. ④のボウルに⑥とねぎの小口切りと『黒豆ドライパック』を入れます。
  8. 全体をよく混ぜてから、たねを8等分にし、丸めます。
  9. フライパンを中火~弱火で熱し、パン粉をいれます。時々混ぜながら焼き色がつくまで炒めます。
    トレーなどに入れて冷まします。
  10. ⑧の丸めたたねに刷毛などでマヨネーズを薄く塗り、⑨の衣をつけます。
    オーブンは200℃に予熱しておきます。
  11. 天板にクッキングシートを敷き、衣をつけたコロッケをのせます。200℃で12~15分焼いてできあがりです。

このレシピの生い立ち
レシピモニターのayakaさんにご考案いただきました。
【今日もおうちdeごはん!GOHAN!】
http://achan-oggy1130.blog.jp/

レシピに使われている
商品

レシピ一覧に戻る

レシピ検索

商品から探す